東北工業大学 工学部 都市マネジメント学科
都市環境システム研究室
Laboratory of City and Environment System
論 文(★:査読有)
《執筆形態, 著者, 論文題目, 収録雑誌, 巻・号・頁, 発行年月》
2020
-
★筆頭・連名 , 近藤 祐一郎, 亀崎 英治, 篠原 良太, 森田 健一, 袋地 知恵:被災児童の心のケアに向けた復興絵馬プロジェクトの効果 -仙台市立七郷小学校における7年間の取り組み-, デザイン学研究, Vol.67, No.2, pp.31-40, 2020.09
※ダウンロード https://www.jstage.jst.go.jp/article/jssdj/67/2/67_2_31/_article/-char/ja
2016
-
★単 著, 近藤祐一郎, 復興絵馬のデザインによる児童の心のケア -2015年度七郷小学校での取り組み-, Bulletin of Asian Design Culture Society Issue No.10, CD No.2016JT020, 2016.10.22 (Nanjing, China)
2015
-
★単著, Yuichiro Kondo, Reconstruction of Children's Mind and Their Community by Designing Reconstruction Ema, Bulletin of Asian Design Culture Society Issue No.9, pp.873-882, 2015.05.23 (Taipei, Taiwan)
2013
-
★単著, Yuichiro Kondo, Rehabilitation of Children's Mind Based on Environmental Education, "International Scientific Symposium Modern Agriculture – Achievements and Prospects" (State Agrarian University of Moldova, Republic of Moldova)", PDF File, pp.359-362, 2013.10.09
-
★筆頭・連名, Yuichiro Kondo, Hajime Kaminishi, Kenichi Morita, Kumiko Chiba, Reconstruction Ema for Rehabilitation of Children's Mind, IASDR2013 Proceedings (Tokyo), PDF File on USB Memory, 2013.08.27
2012
-
★筆頭・連名 近藤祐一郎, 和田祐喜子, 喫煙に関する学生の意識調査, 東北工業大学紀要Ⅰ:理工学編 第33号, pp.19-27, 2013.03.31
2009
-
単著, 近藤祐一郎, エコフィッシュの水質浄化のしくみと教材性, 食農教育, 農山漁村文化協会, No.71, p.47, 2009.11
-
★筆頭・連名, Yuichiro KONDO, Eiji KAMEZAKI, Chiemi TAMAKAMI, Design of ecobag to reuse cartons of milk, IASDR2009 Proceedings (Seoul・韓国), CD, 2009.10.21
2007
-
★単著, Yuichiro KONDO, Mutual Rerationship Between Ecofish and Water Lives in River, IASDR (International Association of Societies of Design Research) 2007, Proceedings, 香港理工大学, 香港(中国), CD-ROM, 2007.11.13
2006
-
単著, 近藤祐一郎, テムズ探訪, 月刊「水」, (有)月刊「水」発行所, Vol.48, No.15, pp.14-21, 2006.01
2005
-
単著, 近藤祐一郎, エコデザインから環境教育デザインへ, 特集号 学会各賞のその後, 日本デザイン学会, Vol.13, No.2, pp. 2005.11
-
★筆頭・連名, Yuichiro Kondo, Naoki Kamada, Eiji Kamezaki, Yuki Okamoto and Keijiro Enari, Design of Water Environmental Education Program on The Umeda River, International Design Congress - IASDR 2005 (Taiwan R.O.C.・National Yunlin University of Science and Technology), CD-ROM, 2005.11.02
2004
-
★筆頭・連名, 近藤祐一郎, 江成敬次郎, 資源循環型手づくり浄水具・エコフィッシュを使った水環境教育, 用水と廃水, Vol.46, No.12, pp.39-45, 2004.12
2003
-
★筆頭・連名, 近藤祐一郎, 江成敬次郎, 長瀬公秀, 佐藤智史, 自由記述文による総合的な学習の評価, 環境教育 13,2, pp.13-24, 2004.03.
-
★筆頭・連名, 近藤祐一郎, 江成敬次郎, 長瀬公秀, 佐藤智史, The Design of An Ecofish; A Handmade Graywater Purification Tool as a Circulation Type Resource, 6th Asia Design Conference(茨城・つくば国際会議場), CD-ROM, 2003.10.15
1998
-
★筆頭・連名, Yuichiro KONDO, Kimihide Nagase, Hiroyuki Aoki and Kiyoshi Miyazaki, Graywater Purification using Carbonized Chaff, Third Asia Design Conference Vol.1, pp.117-122, 1998.10.
-
★筆頭・連名, 近藤祐一郎, 宮崎清, エコロジカル・システムの再構築の可能性, デザイン学研究, Vol.45, No.3, pp.19-26, 1998.09.
-
★筆頭・連名, 近藤祐一郎, 宮崎清, エコロジカル・システムの再構築に向けた社会・生活規範, デザイン学研究, Vol.45, No.3, pp.27-36, 1998.09.
-
★筆頭・連名, 近藤祐一郎, 青木弘行, 宮崎清, 稲作農村地域での有効利活用に向けた籾殻炭化法の探求, デザイン学研究, Vol.45, No.3, pp.37-44, 1998.09.
-
★筆頭・連名, 近藤祐一郎, 長瀬公秀, 青木弘行, 宮崎清, 籾殻燻炭を用いた水質浄化実験, デザイン学研究, Vol.45, No.3, pp.45-52, 1998.09.
1997
-
★単著, 近藤祐一郎, 藁・籾殻の水質浄化材としての活用に関する基礎的研究, 博士学位論文(千葉大学), 253p, 1998.03
-
★筆頭・連名, 近藤祐一郎, 小倉久子, 宮崎清, 田中みなみ, 青木弘行, 排水処理実験による藁・籾殻のろ材としての可能性, デザイン学研究, Vol.44, No.3, pp.77-84, 1997.09
1996
-
筆頭・連名 近藤祐一郎, 小倉久子, 田中みなみ, 青木弘行, 宮崎清, 排水処理実験による藁・籾殻のろ材としての可能性, 千葉大学環境科学研究報告, 千葉大学環境科学研究科, 第22巻, p19-24, 1997.03
-
★筆頭・連名, Yuichiro KONDO, Hisako OGURA, Hiroyuki AOKI and Kiyoshi MIYAZAKI, Experimentation on Filtration Ability of Straw and Chaff, Proceedings of The First China-Japan Joint International Symposium of Industrial Design, p337-344, 1996.09
1994
-
★単著, 近藤祐一郎, 藁・籾殻を用いた生活雑排水浄化処理装置の開発に向けた基礎的研究, 修士学位論文(千葉大学), 126p, 1995.03
著 書
《執筆形態, 著者, 書名, 発行所, 発行年月, ページ, 価格》
2012
-
分担, 日本環境教育学会編, 東日本大震災後の環境教育, 第2部第7章「ダンボールのリユースによる子どもたちの心の復興」を執筆, 東洋館出版社, 2013.03.31 p.76-85 (209p), \2,500
2008
-
分担, 陳婉麗 主編, 部落編織深度体験営 専案成果書(DVD付)「伝統工芸興環境学習」を執筆, 国立台北芸術大学, 2008.03, p.98-113(144p), NT$500
2003
-
分担, 日本デザイン学会編, デザイン事典, 「多孔質環境のデザイン」を執筆, 朝倉書店, 2003.10., p.220-221(736p), \28,000
1999
-
分担, 宮崎清主編, 日本編織文化, 「染」を執筆, 台中縣立文化中心(台湾), 1999.6, p35-44(90p), NT$220
研究発表
《 発表形態, 発表者, 題目, 発表学会等の名称(発表地・会場), 年月日 》
2024
-
連名, 近藤 祐一郎、唯野 颯太、小林 優斗、齋藤 圭司、福與 聡:公園ドッグランの利用者評価と今後の展開に向けた検討, 日本デザイン学会 第71回研究発表大会(福岡・九州産業大学), 2023.06.25
2023
-
連名, 近藤祐一郎, 菊池 壮太, 中倉 功舜, 齋藤 圭司:パークヨガによる都市公園の利用促進に向けた考察, 日本デザイン学会 第70回研究発表大会(東京・芝浦工業大学), 2023.06.25
2022
-
連名, 近藤祐一郎, 鎌田 優, 小澤 千幸, 齋藤 圭司: パークヨガによる都市公園の新たな利用可能性, 日本デザイン学会 第69回研究発表大会(北海道・札幌市立大学(online)), 2022.06.25
2021
-
連名, 近藤祐一郎, 髙澤 康平, 山田 茉季, 齋藤 圭司: 仙台市東二番丁通の自転車歩行者分離区間における利用と遵守の実態, 令和3年度土木学会全国大会第76回年次学術講演会(神奈川・東海大学(online)), 2021.09.10
2020
-
単独, 近藤祐一郎, 未就学児を対象とした地域環境教育の教材開発に向けた試行, 日本環境教育学会東北支部:2020年度東北地区環境教育研究・活動発表会(岩手・岩手大学(online)), 2021.03.07
-
連名,阿部正暢,近藤祐一郎,鈴木拳勇,齋藤 圭司,公園施設の更新優先度算出に向けたチェックシートの試作とその評価,土木学会東北支部技術研究発表会(令和2年度),(東北学院大学・宮城(online)),2021.03.06
-
連名,福田大貴,近藤祐一郎,藤原陽太,小倉 進,セオドライトの動画制作とユーザーによる効果検証,土木学会東北支部技術研究発表会(令和2年度),(東北学院大学・宮城(online)),2021.03.06
2014
-
単著, 近藤祐一郎, 子ども達の未来志向を支援する復興絵馬ワークショップ -仙台市立中野小学校5, 6年生を対象として, 日本環境教育学会:第25回大会(東京・法政大学), 2014.08.02
2012
-
単著, 近藤祐一郎, 環境を学ぶ学生の資格に関する意識調査, 日本環境教育学会:第23回大会(東京・立教大学), 2012.08.11
2011
-
単著, 近藤祐一郎, 教室内の環境保全策立案に向けた投棄ゴミ調査, 日本環境教育学会:第22回大会(青森・青森大学), 2011.07.16
2009
-
筆頭・連名, 近藤祐一郎, 亀崎英治, 玉上智江美, 牛乳パックをリユースしたエコバッグのデザインと商店街での実践, 日本環境教育学会:第20回大会(東京・東京農工大学), 2009.07.25
2008
-
筆頭・連名, 近藤祐一郎, 亀崎英治, 太田和江, 牛乳パックをリユースしたエコバッグのデザインとその効果, 日本環境教育学会:第19回大会(東京・学習院女子大学), 2008.08.02
-
連名, 和田祐喜子, 鹿野亜紀子, 佐藤恵美子, 近藤祐一郎, 石川善美, 重曹を題材とした水環境教育の実施と評価, 日本環境教育学会:第19回大会(東京・学習院女子大学), 2008.08.02
2006
-
単著, 近藤祐一郎, 河川におけるエコフィッシュと水棲生物との関係, 第41回日本水環境学会年会(大東市・大阪経済大学), 2007.03.15
-
連名, 八巻輝子, 櫻井一平, 伊藤仁, 近藤祐一郎, 西村 修, 千葉信男, ヘチマの水質浄化能を題材にした環境教育手法の検討, 農業土木学会東北支部(山形市・山形県高度技術研究開発センター), 2006.10.25
2005
-
筆頭・連名, 近藤祐一郎, 鎌田直樹, 岡本由紀, 亀崎英治, 江成敬次郎, 梅田川における水環境教育の支援と評価, 第40回日本水環境学会年会(宮城・東北学院大学), 2006.03.15
-
単著, 近藤祐一郎, ワラと籾殻を用いた環境教育を支援する教材のデザイン, 日本デザイン学会第1支部研究発表大会(宮城・東北工業大学), 2005.11.19
-
筆頭・連名, 近藤祐一郎, 藤元公徳, 長瀬公秀, 江成敬次郎, ワラと籾殻燻炭を主素材とした空気清浄具のデザイン, 日本デザイン学会:第52回研究発表大会(福岡・九州大学), 2005.06.26
-
筆頭・連名, 近藤祐一郎, 鎌田直樹, 岡本由紀, 亀崎英治, 江成敬次郎, 環境教育の定量的評価に向けた実践的試行, 日本環境教育学会:第16回大会(京都・京都教育大学), 2005.05.22
2004
-
単著, 近藤祐一郎, イギリスの第三世代の開発教育, 日本水環境学会シンポジウム(東京・早稲田大学), 2004.09.13
-
筆頭・連名, 近藤祐一郎, 江成敬次郎, エコフィッシュ・かわさきを探す旅, 日本デザイン学会:第51回研究発表大会(東京・東京工科大学), 2004.06.12
2003
-
筆頭・連名, 近藤祐一郎, 江成敬次郎, 長瀬公秀, 佐藤智史, 手づくり浄水具・エコフィッシュを使った環境教育に関する一考察, 第38回日本水環境学会年会(北海道・札幌コンベンションセンター), 2004.03.18
-
筆頭・連名, 近藤祐一郎, 江成敬次郎, 長瀬公秀, 佐藤智史, 地域性を活かした環境教育プログラムのデザイン, 日本環境教育学会:第14回大会(愛知・愛知教育大学), 2003.05.31
2002
-
筆頭・連名, 近藤祐一郎, 江成敬次郎, 長瀬公秀, 佐藤智史, 手作り浄水具のデザインとその運用, 日本デザイン学会:第49回研究発表大会(和歌山・和歌山大学), 2002.11.24
2000
-
筆頭・連名, 近藤祐一郎, 長瀬公秀, 佐藤智史, 江成敬次郎, 水質浄化装置-エコフィッシュ-を使った総合学習, 第35回日本水環境学会年会(岐阜・岐阜大学), 2001.03.14
1999
-
筆頭・連名, 近藤祐一郎, 江成敬次郎, 山下三郎, 水質保全型水中プランターのデザイン, 日本デザイン学会:第46回研究発表大会(新潟・長岡造形大学), 1999.10.29
1998
-
筆頭・連名, 近藤祐一郎, 長瀬公秀, 青木弘行, 宮崎清, 籾殻燻炭を用いた生活排水路の水質浄化実験, 日本デザイン学会:第45回研究発表大会(千葉・千葉大学), 1998.11.15.
-
筆頭・連名, 近藤祐一郎, 宮崎清, ローマテリアルを活用した道具の創新, 道具学会:第2回研究フォーラム(千葉・国立歴史民俗博物館), 1998.09.20.
1997
-
筆頭・連名, 近藤祐一郎, 宮崎清, エコロジカル・システム再構築への指針, 日本デザイン学会:第44回研究発表大会(山梨・山梨学院大学), 1997.11.08, 有
1996
-
筆頭・連名, 近藤祐一郎, 宮崎清, 水質踏査と実験値に基づく水質浄化装置の開発, 日本デザイン学会:第43回研究発表大会(山形・東北芸術工科大学), 1996.10.05
1995
-
筆頭・連名, 近藤祐一郎, 青木弘行, 宮崎清, 排水処理実験による藁・籾殻の濾材としての可能性, 日本デザイン学会:第42回研究発表大会(金沢・金沢美術工芸大学), 1995.10.28
1994
-
筆頭・連名, 近藤祐一郎, 田中みなみ, 三橋俊雄, 宮崎清, 藁の一物全体活用による面材の展開, 日本デザイン学会:第41回研究発表大会(東京・拓殖大学), 1994.10.08
-
連名, 小野明美, 近藤祐一郎, 田中みなみ, 三橋俊雄, 宮崎清, 勝田市「光」との出会いマップ, 日本デザイン学会:第41回研究発表大会(東京・拓殖大学), 1994.10.08
1993
-
筆頭・連名, 近藤祐一郎, 山口真理, 田中みなみ, 三橋俊雄, 青木弘行, 宮崎清, 茨城県常陸那珂地区におけるデザイン業の現状と課題, 日本デザイン学会:第40回研究発表大会(千葉・千葉工業大学), 1993.09.16
-
筆頭・連名, 近藤祐一郎, 宮崎清, 炭藁浄水器 -炭と藁を用いた“Re”のデザイン, 日本デザイン学会:第40回研究発表大会(千葉・千葉工業大学), 1993.09.16
-
連名, 小野明美, 三宅亮一郎, 近藤祐一郎, 三橋俊雄, 宮崎清, 根曲り材を活用した屋外サイン, 日本デザイン学会:第40回研究発表大会(千葉・千葉工業大学), 1993.09.16
報告書
《 発表形態, 著者, 題目, 出版物名及び出版者, 号, ページ, 発行年月 》
2023
-
仙台市環境局環境部地球温暖化対策推進課, 仙台市地球温暖化対策推進計画2021-2030[令和6年3月改訂版], 100p, 2023.3〔近藤は環境審議会委員および改定検討部会員として参画〕
2012
-
筆頭・連名, 近藤祐一郎, 小祝 慶紀, 篠原 良太, 亀崎 英治, 復興絵馬 ~子ども達の心の復興支援プロジェクト~, 東北工業大学新技術創造研究センター紀要:地域復興のための共同プロジェクト活動報告書, Vol.25, No.1, 特集号, p.97-103 (136p), 2012.11
2006
-
分担, 日本デザイン学会, 第1回第1支部大会実行委員, 特集 地域のデザイン 第1回第1支部大会開催記録, 日本デザイン学会, 2006.7.31, 90p
2005
-
筆頭・連名, 東北工業大学第1期ハイテクリサーチセンター第2プロジェクト, 資源循環型社会実現のための戦略的研究研究成果報告書, 「未活用資源を用いた環境教育プログラムの開発」を執筆, p.67-70 (84p), 2005.06
2002
-
単著, 近藤祐一郎, 海外研修報告書, 127p, 2003.03
2000
-
連名, 利府町, 利府町デザインワークショップ事業報告書, 利府町, 22p, 2001.03
1999
-
連名, 一関街づくりビジョン策定特別委員会, 一関街づくりビジョン, 一関商工会議所, 81p, 2000.03
1998
-
連名, 臺灣省手工業研究所編, 「佐原市」を担当, 社區總體營造 理念興實例 II, 臺灣省行政院文化建設委員會, p.170-189 (213p), 1999.03
1997
-
連名, 臺灣省手工業研究所編, 「佐原市」を担当, 全國社區總體營造博覧會-宮崎館, p.94-113 (135p), 1997.04
1995
-
連名, 翁徐得, 宮崎清 編, 人心之華, 台湾省手工業研究所, 千葉大学宮崎研究室, 189p, 1996.02
-
連名, 翁徐得監修, 陳文標主編, 「山北」を担当, 社區總體營造 理念興實例, (臺灣省行政院文化建設委員會), p.112-136 (213p), 1996.03
1993
-
筆頭・連名, デザイン振興方策検討調査委員会, 勝田市の「光」との出会いマップ(ケーススタディ編5を担当), デザインを地域の活力に, (財)広域関東圏産業活性化センター, p.181-218, 1994.03
寄 稿
《 発表形態, 著者, 題目, 出版物名, 号, ページ, 出版, 発行年月 》
2017
-
単著, 近藤祐一郎, バスでスイカが使えたなら, リレーエッセイ, Vol.36, 東北工業大学ウェブサイト(http://topics.tohtech.ac.jp/essay/), 2017.12.21
2006
-
単著, 近藤祐一郎, 大会ポスターおよび講演集装丁のデザインについて, 水環境学会誌, Vol.29, No.6, p.8, 社団法人日本水環境学会, 2006.06
-
単著, 近藤祐一郎, 冬の氷光, ひかりの子, No.366, p.4, 日本カトリック幼稚園連盟, 2006.05
2005
-
単著, 近藤祐一郎, 第三者意見 ファミリーマート社会・環境報告書 2005年度版, p.56, 株式会社ファミリーマート, 2005.06
2002
-
単著, 近藤祐一郎, 英国滞在記, 工大ひろば, 1273号~1301号 全20回, 東北工業大学教職員組合機関紙編集局, 2002.07~2003.05
2000
-
単著, 近藤祐一郎, 地域づくり・デザイン・地域学習, 区画・再開発通信, 375号, p.1-2, NPO法人区画整理・再開発対策全国連絡会議, 2001.03
1999
-
単著, 近藤祐一郎, MIDEC視察研修会(博多), 宮城県産業デザイン交流協議会情報誌, No.17, p.10, 宮城県産業デザイン交流協議会, 2000.02
1998
-
単著, 近藤祐一郎, 村の資源で村の水をきれいに, 広報いながき, Vol.506, p.3, 稲垣村役場, 1999.03
-
連名, 宮崎清, 近藤祐一郎, 長瀬公秀, 金起範, ワラボー:藁棒, 道具学News, No.7, p.13, 道具学会, 1999.03
受 賞
《 受賞形態, 受賞者, 業績, 受賞種別, 受賞機関, 受賞年月日 》
2015
-
単独, 近藤祐一郎, 復興絵馬のデザインによる児童の心と地域の復興, 優秀論文表彰, 9th Asian Design Culture Society, 2015.05.23
2000
-
連名, (株)ニッショウ科学, 伊藤克利, 近藤祐一郎, ステップインバインディング, グッドデザイン賞, グッドデザイン賞審査委員会, 2000.10.13
1999
-
単独, 近藤祐一郎, 農業副産物藁・籾殻の活用にもとづくエコロジカルデザインに関する研究, 研究奨励賞, 日本デザイン学会, 1999.10.29
1996
-
単独, 近藤祐一郎, かぐや姫になれるシャボンセット, 準優秀賞(デザインコンペ), メルク・ジャパン(株), 1996.08.21
1995
-
単独, 近藤祐一郎, 籾殻の杯, 入選(デザインコンペ), 山形グリーンデザイニング実行委員会, 1996.02.20
-
単独, 近藤祐一郎, 孫を抱く籾殻酒器, 入選(国際デザインコンペ), 95’国際デザインフェアinみやぎ開催委員会, 1995.12.03
1992
-
単独, 近藤祐一郎, 木炭と藁を使った家庭用浄水処理のデザイン, 審査員奨励賞(国際デザインコンペ), デザイン・名古屋開催委員会, 1992.10.16
ファンド
《 種別, 氏名, 課題, 助成機関, 金額(千円), 内/外部, 助成期間 》
2011
-
連名・筆頭, 近藤祐一郎、小祝 慶紀、篠原 良太、亀崎 英治, 復興絵馬 ~被災地域の未来を担う “子ども達の心の復興” 支援プロジェクト~, 東北工業大学新技術創造研究センター, 地域復興のための共同プロジェクト, 800, 内部, 2011
2009
-
単独, 近藤祐一郎, 環境教育と環境保全による地域の活性化に向けた実践研究 日本私立学校振興・共済事業団・私立大学等経常費補助金特別補助, 920, 外部, 2009
2006
-
単独, 近藤祐一郎, 資源循環型手づくり浄水具・エコフィッシュの性能評価と環境学習での運用に関する研究, 文部科学省科学研究費補助金, 若手研究B, 3100, 外部, 2004-2006
2004
-
単独, 近藤祐一郎, 自由記述文による環境教育の評価, 東北工業大学情報処理技術研究所, 2004年度プロジェクト研究, 300, 内部, 2004